YSLによる『環境美化パトロール(R7-1月度)』を実施いたしました!

いつも投稿をご覧いただきありがとうございます😄

山佐現場環境女性パトロール隊(YSL)は男性がメインである建築・土木現場を「労働環境」「SDGs」の観点で、毎月1回「”女性社員目線”での環境美化パトロール」を実施しています。今回は新保さんが担当して施工中の「笠野原国営施設機能保全事業B幹線水路下高隈工区改修工事」の現場です😄

とても解りやすい工事概要説明でした。

現場確認

事務所の外に自立式のゴミ袋が設置してあり、ペットボトルはキャップやラベルも分別し、全て洗ってあるので衛生的でした。その中でもSDGsの取り組みとしてエコキャップ分別運動されていることが凄いと思います。全員の意識の高さが感じられました。作業員スペースがとても整理整頓され、休憩場所としてはとても素晴らしいと思います。事務所の外には倉庫があり広い敷地も整理整頓がされています。現場は深く掘られた場所があるため、バリケード設置され、またGPSを使用し作業を進めていて新しいこと取り入れていることがわかりました。今後も現場外の環境・衛生面についてもアイデアの提供をお願い致します!寒い日が続き風も強いため体調に気をつけてください。