品質・環境・労働安全衛生方針
山佐産業株式会社は、社員一丸となって、顧客及び利害関係者のニーズに応えるために、品質の向上、環境汚染の予防、負傷及び疾病を防止するために、安全で健康的な労働条件の提供に積極的に取り組み、顧客及び利害関係者の視点で考働して、地域環境保護、安全な作業においても地域に信頼される企業づくりをいたします。
1.安全第一、顧客満足の向上、差別化を図って存在価値を高め、社員教育の充実を図り、顧客視点に立った仕事と満足を提供します。
2.適用される要求事項を満たし、パフォーマンス(成果・実績)を向上させるためのマネジメントシステムの継続的改善に取り組みます。
3.建設副産物の適正な管理、建設機械・車両の排ガス削減に努めて省エネルギー化の推進を図り、地球温暖化の防止に取り組みます。
4.働く人の協議及び参加に努め、安全衛生管理の徹底を図り、「危険性」、「有害要因」の見える化を推進し、社員、協力業者、作業員の三大災害(墜落、土砂崩壊、重機災害)の防止及び危険源の除去、労働安全衛生リスクの低減を図って、0災の実現に取り組みます。
5.当社ビジネスを通じてのSDGs取組は、PDCAサイクルを回し、バリュ-チェ-ンにおける取組を推進する事で、社会課題の解決を実現します。
6.事業継続計画(BCP)を実行し、社員とその家族の生命・身体の安全確保を第一とした対応を行い、地域の災害復旧に貢献し、非常事態でも企業として事業継続を行い発展していく事を目指します。
7.この方針は、社員、協力会社、作業員に周知し、一般に公開します。
2025年 5月 1日
山佐産業株式会社
代表取締役社長 門田 道弘
ISO 9001 品質マネジメント
ISO 14001 環境マネジメント